美しい本作りならおまかせ下さい。自費出版なら「竹林館」にご相談下さい。

出版社 竹林館  ホームへ戻る

  • お問い合わせ06-4801-6111
  • メールでのお問い合わせ
  • カートの中を見る
ホーム > 総合詩誌POとは > 199号 謎(ミステリー)

199号 謎(ミステリー)

199号 謎(ミステリー)

T・M生   ミステリー小説の魅力
榎 千恵   サラ・ウォーターズ『半身』における〝牢獄〟の意味するもの
        The Mystery of the Prison in Sarah Water's Affinity
河内厚郎   面妖な国際政治の舞台裏
有原一三五  石見銀山と薬草 坑夫たちの謎の業病と「福面」・薬蒸気
西田 純   自分は何者なのか どこからやってきたのか
寺沢京子   ひとはなぜ戦争をするのか
河合真規子  ミステリーへの誘い…
如月ふう   謎
安森ソノ子  地下室の謎
Haruyo   生と死の謎

詩のみ、ホームページも公開しております

その他の分野の作品

特集と以下の作品は「総合詩誌PO」をお求めになってお読みください。

扉 詩 佐々木 豊・・・緑の一片(ひとひら)
ピロティ 岩井 哲・・・今を生きる
ギャラリー探訪 井上良子・・・祇園花見小路町家ギャラリー 祇をん小西
エンジョイ! シネマ 阪南太郎・・・「少年H」について
一編の小説 髙野信也・・・WWHS? 村上春樹「タイランド」より
この詩大好き 司 由衣・・・「世界で一番、夕焼けが美しい町のできごと」羽曽部 忠
マイ・フェイバリット・ミュージック 森田好子・・・太陽の恋歌
エッセイ 好光幹雄・・・雑木林
PHOTO POEM 長谷部圭子・・・母と小舟/尾崎まこと・・・進化論
藤波 優のちょっとおもろい話
  藤波 優・・・画竜点睛を欠く/小さなお葬式/仏壇の差し押さえ/みかじめ料/ソドムとゴモラ
エッセイ 福地秀子・・・『僕には鳥の言葉がわかる』を読んで/歌集『ゆふすげ』と穭田
詩誌寸感 高丸もと子・・・受領誌から学ぶ
会員だより 下前幸一升田尚世

バックナンバー