ホーム > 新刊書
新刊書
- 著者
- 田中幸昭
- ISBN
- 978-4-86000-464-4 C0095
- 本体価格
- 1,800円
生誕160年、没後100年記念
南山(なんざん)の たたかひの日に
袖口の こがねのぼたん
ひとつおとしつ
その扣鈕(ぼたん)惜し
べるりんの 都大路の
ぱつさあじゆ 電燈あをき
店にて買ひぬ
はたとせまへに
... 詳細
えほん詩集 おとなのそうだん~大人と子どもと動物と~
- 著者
- おおばやし芳子
- ISBN
- 978-4-86000-461-3 C0092
- 本体価格
- 1,000円
大人と 子どもと 動物と ことばあそびをたのしむ えほん詩集 どんな『ことばあそび』がかくれんぼしているのか、 ぜひお友だちやご家族といっしょに見つけあいっこしてみてください。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
変幻自在 (... 詳細
言葉の花火 2021関西詩人協会 日本語・英語アンソロジー
- 著者
- 関西詩人協会/編
- ISBN
- 978-4-86000-462-0 C0092
- 本体価格
- 2,000円
関西詩人協会 日本語・英語アンソロジー
An Anthology of Japanese and English Bilingual Poems from Kansai Poets' Association
言葉の花火2021
FIREWORK POEMS Ⅷ
2000年から始まった3年ごとの翻訳詩集
左に英語詩、右に日本語詩。関西詩人協会から世界へ――
... 詳細
- 著者
- 伏谷勝博
- ISBN
- 978-4-86000-459-0 C0095
- 本体価格
- 1,000円
河内風土記 昭和・平成・令和 ――――――――――――――――――――――――
河内の風土は、豊かな自然の中で、
歴史に残る武将の活躍と、名僧の輝かしい足跡に彩られている。
河内を歩くと彼らの物語が聞こえる。
河内は日本の源郷、著... 詳細
教員必携諺擬(ことわざもどき)―タヌキの尻尾(しっぽ)研修室
- 著者
- 加藤廣行
- ISBN
- 978-4-86000-456-9 C3037
- 本体価格
- 1,400円
君の代わりはない
――――――――――――
洒落ではない、本気である。しかし洒落ている。
タヌキの尻尾の先には、
愛のある、哲学のある、実践的授業法。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
絵に描いた餅を食べさせる
*
世界は... 詳細
左子真由美の詩による歌曲集 カテドラル楽譜集・CD付
- 著者
- 大澤弘之(作曲) , 左子真由美(詩)
- ISBN
- 978-4-86000-450-7 C0073
- 本体価格
- 3,000円
Cathédrale
大澤弘之(作曲), 左子真由美(詩), 田邉織恵(歌), 小笠原真也(ピアノ)
この本では、詩(ことば)・曲(しらべ)・歌声・ピアノの音色が一体となって
一つの宇宙を形づくろうとしています。
天窓から差し込む光、ステンドグ... 詳細
森のなかで すきとおる野呂 昶 詩集
- 著者
- 野呂 昶
- ISBN
- 978-4-86000-448-4 C0092
- 本体価格
- 1,000円
ことばの木漏れ日に
すきとおるこころ
それは めぐみ
*
こころの庭で
咲く花たちを
あなたに――
● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ... 詳細
- 著者
- 浅輪喜行
- ISBN
- 978-4-86000-453-8 C0047
- 本体価格
- 455円
空中にコロナウイルスがいるからこそ、
クラスターが発生する!
~ 呼吸器感染は全て空気感染であり、口・鼻から99%が侵入する ~
緊急出版!
花粉症治療で行列のできるお医者さんが提唱... 詳細