美しい本作りならおまかせ下さい。自費出版なら「竹林館」にご相談下さい。

出版社 竹林館  ホームへ戻る

  • お問い合わせ06-4801-6111
  • メールでのお問い合わせ
  • カートの中を見る
ホーム > 詩歌 > 卒業 ―ここからはじまる

卒業 ―ここからはじまる高丸もと子詩集

著者
高丸もと子
サイズ
148x197ミリ
160ページ
製本
ソフトカバー
ISBN
978-4-86000-508-5 C0092
発行日
2025/04/18
本体価格
1,300円

個数  

 

 

 

この一冊は、これから出あった方たちの思いをあたため、


力づけることでしょう。


窓をあけて、空を見上げる方もいるかしら?


詩人の後ろから、私は顔をだして、


この詩集の出発に、手をそっとふっています。

 

 

 

           あまんきみこ(跋文より)


 

 

                                     

 

 



 「卒業」は学校での卒業もあれば、人生の節目として、また命の終焉を迎える「卒業」もあります。


 どのような時であれ、そこには次に向けての始まりが用意されています。



  第1章 一年生の一年間を「ことば絵本」のイメージで組みました。


  第2章 子どもたちとの忘れられない場面と、小さな物語を入れました。


  第3章 「あなた」へ「わたし」へのエールです。


  第4章 愛唱歌として親しんでもらえることを願っています。



  (映画「瞽女さの春」〈令和6年度新潟県文化活動推進補助事業・WE国際映画祭inハリウッド


   招待上映作品〉のエンドロールの挿入歌「歌をあなたに」を含む6曲の歌詩と楽譜を収録)



                 ――「あとがき」より――

 


 


                                     

 

 


表紙画:淸水良雄〈「赤い鳥」第十三巻第五號より〉


イラスト:SAKO Mayumi

 

 

 
 
 
 
著者について
 
高丸 もと子(たかまる もとこ)
 
大阪生まれ。「詩学」に投稿を重ね現代詩を学ぶ。その後、詩誌「射撃祭」「あんじゃり」「鳥」を経て現在に至る。
大阪府守口小学校を最後に37年間の教員生活を終える。
在職中は詩・作文・オペレッタ・群読などの表現教育に力を注ぎ、子どもらと共に楽しみ学ぶ。
小・中学校「国語」「音楽」「道徳」の教科書に作品所収。
現在:国語教育大阪恵雨会代表(師・芦田恵之助)。総合詩誌「PO」(竹林館)編集委員。
所属:日本児童文学者協会、「21世紀創作歌曲の会『まほろば』」、詩誌「イリヤ」他。
大阪府枚方市在住。